-
カテゴリ:その他
全校児童が帰りました。 -
全校児童の下校が完了しました。急な下校時刻の変更でしたが、ご協力をいただきありがとうございました。また、お迎えに来ていただきました保護者の皆さま、雨の中、ありがとうございました。なお、今後雨脚が強くなるとの予報がございます。お子様には外出を避け自宅で安全に過ごすよう指導しましたのでご協力をお願いいたします。
公開日:2025年09月05日 12:00:00
更新日:2025年09月05日 13:00:15
-
カテゴリ:その他
台風に伴う下校時刻の変更について -
本日、台風接近に伴い、予定していた下校時刻に大雨の予報が出されています。このため、子供たちの安全を最優先に、給食を食べたのちに12時30分に下校させます。保護者の皆さまにおかれましては、チェックインシステムのメールをご確認くださいますよう、お願いいたします。
公開日:2025年09月05日 11:00:00
-
カテゴリ:その他
食育だより~夏休み号~ -
いよいよ来週から夏休みに入ります。暑さに負けない栄養補給を、そして熱中症に負けない水分補給をお願いします。健康で楽しい夏休みをお過ごしください。
公開日:2025年07月18日 16:00:00
-
カテゴリ:その他
今日の給食は『大阪』づくし -
今日の給食のテーマは『大阪』でした。お子様に詳しく聴いてみてください。
公開日:2025年07月18日 16:00:00
-
カテゴリ: 行事
岳麓新聞で紹介されました。 -
6月に行った5年生の自然教室を新聞で取り上げていただきました。
公開日:2025年07月09日 13:00:00
-
カテゴリ:その他
暑さにご注意ください。 -
今年の6月は異例の暑さとなっています。毎日、養護教諭が、グラウンドに出て、朝、中休み前、昼休み前、5時間目前に暑さ指数(WBGT値)を測定をしています。この値が下の表のように28を超えると厳重警戒となります。子供たちの安全を考えて、温度湿度の値も考慮しながら、外や体育館での体育や休み時間の活動を中止させていただいています。
この土日も小山町の気温は30℃前後になるという予報が出されています。ご家庭におかれましても、熱中症などお子様の健康には十分いお気をいただきますようお願いいたします。
なお、水分補給用の水分ですが、学校としては『水』、『お茶』を推奨していますが、お子様の体調を考えてご家庭の判断で『スポーツドリンク』でも構いません。ただし、スポーツドリンクの過剰摂取はペットボトル症候群(ソフトドリンク・ケトアシドーシス)の主な症状として糖尿病のリスクが医師会から指摘されています。ご注意をお願いいたします。また学校へはペットボトル本体での持参や、友達への譲渡は衛生上、禁止とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
公開日:2025年06月20日 08:00:00
更新日:2025年06月20日 09:45:00
-
カテゴリ:その他
閲覧数1万回突破!応援ありがとうございます! -
日頃より明倫小学校の教育活動に対して、ご理解ご協力をいただき心から感謝しております。このホームページ(学校の様子)を通して子供たちの活躍の様子をできる限りお伝えさせていただいておりますが、昨日5月22日(水)に閲覧数が10000回を超えました。保護者様、地域の皆様の学校に対する期待の高さを感じ、身の引き締まる思いでおります。今後も、『行きたくなる学校 行かせたくなる学校 明倫』を合言葉に職員一同頑張ります。その中で、子供たちが元気に生き生きと活動する姿や、学校の様子を発信するよう努めてまいります。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
公開日:2025年05月22日 11:00:00
-
カテゴリ:その他
5年生…あらくれ、新聞で紹介されました。 -
先日、行った、5年生の『あらくれ』の様子が、岳麓新聞2025年5月2日(金)の記事で紹介されました。
公開日:2025年05月02日 13:00:00
-
カテゴリ:その他
新型タブレット持ち帰りのお願い -
新型タブレットの持ち帰りについて、以下の文書をお読み取りいただき、子供たちが安心・安全にタブレット端末を活用できるよう、ご協力をお願いいたします。なお、ここで提示させていただきました文書は、明日、お子様を通してご家庭に配布させていただきます。その配布物に含まれる『タブレット端末等活用確認書』をご提出していただき、学校で提出確認ができた学級からタブレット端末の持ち帰りとなります。その際、充電器も持ち帰り、家庭保管となります。町からの貸与となりますので、大切に保管くださいますようよろしくお願いいたします。
公開日:2025年05月01日 16:00:00
更新日:2025年05月01日 17:06:39
-
カテゴリ:その他
地域の方に感謝です。 -
今日も『ひまわり』(読み聞かせ)の日にたくさんのボランティアの方にお越しいただきました。また、地域の方が、定期的に、掲示物を作りに来てくださっています。いつも子供たちのためにありがとうございます。
公開日:2025年04月24日 10:00:00