-
カテゴリ: 1年
1年生…地域学習 -
今日も地域の方に引率をお願いして、地域学習に出発しました。どんぐりでコマを作ったり、東郷小学校跡地を見たり、普段できない経験を積みました。
公開日:2025年10月27日 13:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…道徳 -
「消しゴム、最後まで使っていますか?」、「無駄に使っていることありませんか?」子供たちが自分自身のことについて自問しながら、ものを大事に使うことの大切さを学んでいました。



公開日:2025年10月22日 10:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…算数 -
答えに合う問題をつくろう!という学習課題に対して思考を巡らせ一生懸命に考えていました。






公開日:2025年10月20日 11:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…算数 -




公開日:2025年10月14日 11:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…地域学習 -
1年生は明倫地区に住んでいる生き物について学習しています。今日は、地域の方の紹介で、昆虫の先生にお越しいただき、貴重なお話をいただきました。子供たちは興味をいだき、真剣な表情でお話を聴いていました。
公開日:2025年09月26日 12:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…生活科 -
アサガオの種の収穫を楽しみました。思いのほか、たくさんの種がとれてびっくりしているようでした。
公開日:2025年09月11日 11:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…生活科 -
秋の虫を探そうと、校庭のいろいろなところを歩き、秋の生き物を探しました。大きなバッタやトンボを見つけ、自慢げに見せてくれました。まだ、暑さは厳しいですが、確実の秋の足音が聞えてきました。
公開日:2025年09月09日 09:00:00
更新日:2025年09月09日 10:13:34
-
カテゴリ: 1年
1年生…国語 -
今日はモノによって数え方の違う難しい日本語の勉強を頑張りました。
公開日:2025年09月02日 14:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…国語 -
今日は国語でカタカナの練習をしました。本人も納得するくらい、お手本通りに上手に書けている子もいました。
公開日:2025年07月17日 11:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年生…算数 -
たくさんの種類の違うフルーツを効率よく数える方法をタブレット端末を活用して考えました。子供たちは慣れた手つきで教科書の2次元コードを読み取り、教材を開き集中して操作していました。
公開日:2025年07月15日 10:00:00