学校の様子


検索
カテゴリ:全体
教育研究助成金の贈呈式

 静岡県教育委員会から景観学習指定研究にむけて、教育活動助成金申請の推薦を受けました。このため、本日、公益財団法人日本教育公務員弘済会静岡支部より助成をいただきました。子供たちの景観学習のために活用していこうと思います。地域の皆様、保護者の皆様に景観学習でお世話になることがあると思いますが、今後も引き続きよろしくお願いいたします。

公開日:2025年07月31日 11:00:00

カテゴリ:全体
校内研修

 夏季休業に入りました。保護者の皆様には、暑い中、またお忙しい中、面談で来校していただきありがとうございます。2学期以降さらに子供たちが頑張れるよう、励ましをお願いいたします。さて、学校ではこの期間、様々な研修出張や行事が行われています。今日は、9月実施予定の研究授業の練り合い、小山町の研修の方向について、『子供たちの聴くに関すること』について、ブロック学年ごとのカリキュラムマネジメントなど、午前中いっぱい、充実した研修になりました。2学期以降の子供たちへのわかりやすい授業に向けて頑張っていこうと思います。

公開日:2025年07月31日 11:00:00
更新日:2025年07月31日 12:31:47

カテゴリ:全体
パーティーと中休み

 2時間目に、1年生がお楽しみ会を楽しみました。そのまま中休みに入りましたが、熱中症対策でグラウンドに出られなかった上級生たちが、1年生の教室に来てくれ、一緒に楽しい時間を過ごしました。明倫小では普段からい学年交流が盛んなので、ごく自然にこうした活動ができます。観ていて心がホッコリしました。

 2学期の始業式で一回りも二回りも大きくたくましくなった子供たちとの再会を楽しみにしております。夏休み中、ご家庭、地域での子供たちの見守りをお願いいたします。

 

公開日:2025年07月23日 11:00:00

カテゴリ:全体
1学期終業式

 体育館で、全校児童がシーンとなって終業式開始を待っている姿、大変立派でした。開式の辞の後、全校児童の前で、6年生と3年生の代表児童が『1学期をふりかえって』を堂々と立派に発表しました。校長先生からは、『夏休みを楽しむコツ』として(1)1日を、夏休みを3つに分けること、(2)夏休みしかできないことに挑戦すること、(3)命を大切にすることについてお話がありました。終業式後には生徒指導担当から、情報担当からそれぞれ、夏休みの過ごし方、タブレット端末の使い方について指導がありました。2学期の始業式で、一回りも二回りも大きく成長した子供たちに会うことを楽しみにしています。ご家庭での見守りをお願いいたします。

公開日:2025年07月23日 09:00:00

カテゴリ:全体
学校で遊ぼう 2025 in 明倫 6

 さあ!いよいよ肝試し大会の始まりです。会場は大興奮です。

これだけの中学生ボランティアが支えてくれました。

本当にありがとうございました。

 PTA役員の皆様、参加してくださった皆様、大きな大きな感動をありがとうございました。今後とも明倫地区の子供たちのためにご協力をよろしくお願いします。

公開日:2025年07月19日 17:00:00
更新日:2025年07月19日 20:51:41

カテゴリ:全体
学校で遊ぼう 2025 in 明倫 5

 いよいよ夜の部です。昼の部は防災教育と兼ねての実施だったのですが、夜の部ではお父さん、お母さんが工夫を凝らした肝試し大会、花火大会がメインです。怪談と言えば学校あるあるですが、今、まさに会場準備中です。中学生ボランティア、お父さん方、もう止まりません。

公開日:2025年07月19日 17:00:00

カテゴリ:全体
学校で遊ぼう 2025 in 明倫 4

 明倫小の卒業生、中学生ボランティアさんが大活躍してくれ、午前中の部が無事に終了しました。ボランティア活動、ありがとうございました。また、夜の部でもお願いします。

 さあ!!いよいよ昼食のカレーです。ライスは炊飯器で炊いたものと、飯盒で炊いたものが選べ、辛さは辛口、中辛、甘口、お好みによってスパイスがチョイスできます。とっても美味しいカレーでした。

公開日:2025年07月19日 12:00:00

カテゴリ:全体
学校で遊ぼう 2025 in 明倫 3

 講座の方も熱を持ってきました。子供たちも全力で楽しんでいます。

中学生ボランティアが『ダンゴムシのポーズ』を披露

公開日:2025年07月19日 11:00:00

カテゴリ:全体
学校で遊ぼう 2025 in 明倫 2

 いよいよ、各ブースで活動開始です。

公開日:2025年07月19日 10:00:00

カテゴリ:全体
学校で遊ぼう2025 in 明倫 1

 PTA役員さんが中心となって、保護者ボランティアを募り、それこそは昨年度から構想を練って『学校で遊ぼう2025 in 明倫』が行われました。今年度は熱中症対策として、学校には泊まらず、昼間の部(防災教育、水上バルーン、火起こし体験、キャンドル制作、カレー作り、飯盒炊爨、かき氷サービス)と夜の部(花火大会、肝試し大会)が行われます。親子で仲良く活動する姿、本当に素晴らしいと思います。これだけの活動ができるPTA組織、本当に素晴らしいと思います。参加してくださった多くの皆様、ありがとうございます。

 

公開日:2025年07月19日 10:00:00
更新日:2025年07月19日 17:45:05