-
カテゴリ:全体
児童会本部役員リハーサル -
中休みを使って本部役員は司会進行の練習をしました。
公開日:2025年11月05日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
切り絵作家の水口ちはる先生に学ぶ(6) -
さあ、バトンが未来の明倫地区を考える5,6年生にわたりました。みんなと楽しく、集中するときにはとことん集中して素晴らしい作品が仕上がりそうです。明倫まつりで、ぜひご覧ください。
公開日:2025年10月30日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
切り絵作家の水口ちはる先生に学ぶ(5) -
3,4年生の素敵な作品の上に、1,2年生の創り出す『明倫地区の生き物』、『明倫地区の野菜や植物』がのっていきます。自分の住んでいる明倫地区のすばらしさを存分に表現していました。








公開日:2025年10月30日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
切り絵作家の水口ちはる先生に学ぶ(4) -
昨日の基本的な学習をもとに、いよいよ景観まちづくり学習作品の制作に入りました。今日は体育館を広々使ってテーマにそった作品作りをしています。3,4年生は明倫地区で働く人々と美しい川や

11月8日(土)明倫まつりにて展示いたします。ぜひご覧ください。
公開日:2025年10月30日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
切り絵作家の水口ちはる先生に学ぶ(3) -
5,6年生は体育館を会場に切り絵教室を経験しました。まず【顔】、【富士山】、そして自由に発想を膨らめて思い思いの作品作りに集中しました。明日、もう1日水口ちはる先生にお世話になり、切り絵を通して明倫地区の景観を考えます。
公開日:2025年10月29日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
切り絵作家の水口ちはる先生に学ぶ(2) -
3,4校時は3,4年生の切り絵教室でした。水口先生が、子供たちと対話しながら作品が仕上げていく様に、すごいという歓声があがっていました。







公開日:2025年10月29日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
切り絵作家の水口ちはる先生に学ぶ(1) -
明倫小では全校で景観まちづくり学習の一環とし、景観を切り絵で表現しようという学習をしています。伊豆地区で活躍中の切り絵作家、水口ちはる先生を講師に招き、今日明日の2日間切り絵教室を行っています。その技法の素晴らしさと、お話の深さに子供たちは感動していました。










公開日:2025年10月29日 09:00:00
更新日:2025年10月29日 10:07:13
-
カテゴリ:全体
3,4年生…北駿音楽会 -
午後から御殿場市民会館で北駿音楽会に行ってきました。明倫小学校の発表順番は1番で、緊張した面持ちでステージに向かいましたが、元気よく練習の時よりも素晴らしい合唱を披露することができました。演奏中の撮影は厳禁でしたので、リハーサルの画像を紹介します。聞く態度も含めて子供たち頑張りましたので、ご家庭でもほめてあげてください。
3,4年生、感動をありがとうございました。
公開日:2025年10月24日 15:00:00
更新日:2025年10月24日 16:12:06
-
カテゴリ:全体
1,2年生芋ほり大会 -
午前中とても寒かったのですが、午後から日が差し気温も高くなりました。1,2年生が地域の方の指導で育ててきたサツマイモの収穫を保護者の協力もいただき行いました。大きなサツマイモに歓声をあげながら芋ほりを頑張りました。







公開日:2025年10月23日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
北駿音楽会壮行会 -
今週末金曜日に行われる北駿音楽会に出場する3,4年生を応援しようと、児童会本部が中心になって、今朝壮行会が行われました。応援する側の子供たちは真剣に合唱を聞き、合唱3,4年生も応援に応えようと一生懸命に歌いました。3日後が本番です。応援よろしくお願いいたします。


公開日:2025年10月21日 08:00:00
更新日:2025年10月21日 09:00:08