学校の様子


検索
カテゴリ: 4年
ともだちの良いところをみつけよう!!

 4年生は新しくなったタブレット端末を使って、友達の良いところみつけをしました。使い方に慣れることと友達の良いところを見つけることを頑張っている子供たちの表情がとても明るく感じました。

 

 

公開日:2025年04月23日 13:00:00

カテゴリ: 4年
どうやって見ると正確?

 温度計は見方一つで温度が変わります。それをペア学習で確かめていました。

公開日:2025年04月22日 09:00:00
更新日:2025年04月22日 10:09:42

カテゴリ: 4年
用意!どん!!

 今日はグランドに出て、バトンパス練習です。スピードや距離感を意識して…。なかなか難しい!!

公開日:2025年04月21日 11:00:00

カテゴリ: 4年
詩を模写してみよう!!

 「丁寧に文字を表現するには…」、子供たちは与えられた用紙に向かい、真剣に鉛筆を運んでいました。

公開日:2025年04月14日 10:00:00
更新日:2025年04月14日 21:26:24

カテゴリ: 4年
4年生へのバトンパス

 体育の授業では、リレーのバトンパスの練習をしていました。体を動かすことが大好きな新4年生は、友達からのバトンをしっかりと受け取り、つなぐ練習を真剣に行っていました。3学年から4学年へのバトンもしっかりと引き継がれています。今後が楽しみです。ご協力をお願いいたします。

公開日:2025年04月09日 10:00:00

カテゴリ: 4年
4年生…楽しい時間

 4年生はクラスのお別れ会の準備を進めてきました。今日はそのお楽しみ会です。楽しい1年の締めくくりができたようです。

公開日:2025年03月18日 11:00:00

カテゴリ: 4年
4年生外国語…みんな,どんなライフスタイル?

 個々に、朝起床後、どのような1日を過ごし、就寝まで過ごしているのか、外国語のカードを使って振り返り、友達同士で比較していました。

公開日:2025年03月11日 09:00:00
更新日:2025年04月10日 14:36:00

カテゴリ: 4年
4年生道徳…3.11から学ぶこと

 もうすぐ、3月11日を迎えます。東日本から復興へ、宮城県の人々の熱い行動から、多くのことを学んでいました。

公開日:2025年03月05日 12:00:00

カテゴリ: 4年
4年 水かけ菜の収穫の挑戦!

今日はコメづくり支援員の鈴木様にご指導をいただきながら、水かけ菜の収穫体験がありました。

どうすれば水菜をうまく摘めるか、みんなで工夫しながら取り組むことができました。

 

公開日:2025年02月27日 17:00:00
更新日:2025年02月27日 18:29:01

カテゴリ: 4年
4年生外国語…授業研究

 「あなたの好きな場所は?」外国語を使ってお互いに質問したり、答えたり、楽しい活動ができました。

公開日:2025年02月26日 10:00:00