-
カテゴリ: 5年
5年生…今年もはじまりました!! -
米作り推進委員のみなさんに指導をうけながら、畝づくりの学習を行いました。指導してくれる方からは、「田んぼの中に入っている、土に還らないゴミや石があるとこの後の荒くれや田植えに悪影響を及ぼすため、それをできるだけ拾いましょう。」というお話があり、お米作りに必要な環境についても深く学びました。
公開日:2025年04月25日 11:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…ティータイムは最高!! -
家庭科の授業ではお湯の沸かし方について注意点を学んでいます。今日は沸かしたお湯で、各自持参したお茶を堪能し友達との楽しい時間をすごしてていました。
公開日:2025年04月24日 09:00:00
更新日:2025年04月24日 10:29:46
-
カテゴリ: 5年
目印になるものは? -
理科の観察では、地形や雲の形、山々など、目印になるものをスケッチしていました。
公開日:2025年04月21日 11:00:00
-
カテゴリ: 5年
ぴったりくっつく図形は…? -
タブレット端末を使って、図形の性質について考えました。画面上の図形が合同なのか、図形を動かして確かめるなど、目で見て性質を理解していました。
公開日:2025年04月14日 10:00:00
更新日:2025年04月14日 21:25:58
-
カテゴリ: 5年
5年生への道 -
社会では日本から離れて、世界の国々について学習しています。今日は世界のランキングについて楽しく学んでいました。明るさや元気さは5年生になっても健在です。学習内容が多くなっていきます。私たちも全力で支えていきます。ご協力をお願いします。
公開日:2025年04月09日 09:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生算数…しっかりおさえるぞ!! -
5年生まとめの時期、次年度、6年生となることを自覚し、今日は算数の復習に燃えていました。
公開日:2025年03月14日 11:00:00
更新日:2025年03月16日 10:11:19
-
カテゴリ: 5年
5年生音楽…6年生のために… -
来週に控えた卒業式に向けて、合唱の練習を頑張っていました。曲に心をこめて一生懸命に頑張っています。
公開日:2025年03月10日 11:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生算数…空間図形は難しい!! -
この時期、算数のまとめを頑張っています。難問に果敢に挑んでいました。
公開日:2025年03月07日 10:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生家庭科…お茶に合う? -
どんなお菓子を準備できるのか、楽しみです。
公開日:2025年02月28日 13:00:00
更新日:2025年02月28日 14:02:34
-
カテゴリ: 5年
5年生…交通安全リーダーへの道 -
交通事故の恐ろしさや命の尊さについて、交通指導員さんから教えていただきました。次年度からは最上級生として、登下校時の安全を守る立場となります。しっかりとお話を聴いていました。
公開日:2025年02月20日 13:00:00
更新日:2025年02月21日 11:45:01