-
カテゴリ: 5年
5年生…家庭科 -
次回、調理実習でお味噌汁をつっくります。今日はどんな具にしたいのか、どのような手順で作るのか、真剣に考えていました。


公開日:2025年11月20日 09:00:00
更新日:2025年11月20日 10:03:22
-
カテゴリ: 5年
5年生…算数 -
平行四辺形の面積の公式って?




公開日:2025年11月18日 11:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…理科 -
水やお湯に対しての食塩の溶け方を実験、観察を行っていました。何で、食塩は温めても溶けないのだろう?考えながら、真剣に実験に取り組んでいました。
公開日:2025年11月13日 15:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…体育 -
アサフィットに続き、1時間目の体育では、より実践的な練習を教えていただいました。
公開日:2025年11月11日 09:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生リハーサル -
4月の田起こしから、9月の稲刈り、そして出荷まで地域の方や農協の方の指導のもと水稲学習を頑張ってきました。クイズあり、学びありの発表、楽しみです。
公開日:2025年11月05日 14:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…着々と… -
明倫まつりの景観まちづくり学習の発表順位が着々と進んでいます。あと1週間になりました。子供たちの頑張りを応援していきます。
公開日:2025年10月31日 09:00:00
更新日:2025年10月31日 10:00:54
-
カテゴリ: 5年
5年生…音楽 -
様々な楽器を演奏をしながら、曲想を感じ取っていました。
公開日:2025年10月27日 14:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…3校合同道徳授業 -
小山中学校区3小学校では、中学校入学後に円滑な関係を築けるよう、合同自然教室や合同学年部会(教師サイド)など、意図的に交流を図ってきています。今日は3校児童を混合し、3グループに分けて道徳の授業を行いました。なかよしホールでアイスブレイクの後、他校児童の前でも、しっかり自分なりの意見を堂々と述べるなど、意欲的な学習態度が見られました。今後も交流を深めていきたいと考えています。
公開日:2025年10月24日 10:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…図工 -
版画の制作をしています。思い思いに心に残ったものを原画として、丁寧に彫り込んでいます。仕上がりが楽しみです。
公開日:2025年10月21日 15:00:00
-
カテゴリ: 5年
5年生…国語 -
みんな、『注文の多い料理店』の音読を頑張っています。
公開日:2025年10月03日 11:00:00