学校の様子


検索
カテゴリ: 3年
3年生きらめき…明倫博士!!

 明倫小学校の歴史について調べている3年生は、これまで調べてきたことをグループごと工夫して発表しようと練習しました。

公開日:2025年02月03日 14:00:00
更新日:2025年02月04日 06:04:32

カテゴリ: 3年
3年生算数…どうやってあらわせばいいの?

 1mを4つに分けて、さらにその大きさをもう1つ増やすと、どうなるんだろう?形を数字の表現についてグループごとに協議を重ね、みんなで結論を導き出す授業を行っていました。

公開日:2025年01月31日 11:00:00

カテゴリ: 3年
3年生中休み…ジャックさんと遊ぼう!!

 ジャックさんが来校してくれ、外国語を活用したゲームで盛り上がりました。外国の文化や言葉に触れ合う素晴らしい時間となり、みんな、とっても楽しそうでした。

 

公開日:2025年01月30日 10:00:00
更新日:2025年01月30日 11:00:53

カテゴリ: 3年
3年生算数…分数の意味を理解しよう!!

 みんなで知恵を出し合って、問題を解決していきました。

公開日:2025年01月29日 13:00:00

カテゴリ: 3年
3年生総合…駐在さんにインタビュー!

 今日は、いつも子供たちを見守ってくださっている駐在様にお越しいただき、警察官のお仕事についてお話をうかがいました。「どうして警察官になろうと思ったのですか?」、「警察官のお仕事をしていてうれしいときはなんですか?」など予め用意した質問に、丁寧に答えていただきました。大変生きた勉強になりました。

公開日:2025年01月27日 11:00:00
更新日:2025年01月27日 13:32:01

カテゴリ: 3年
3年生算数…最強の計算アイテムは?

 25×4=100、このように暗算で計算できる計算を他の計算に応用できないのか、子供たちは真剣に考え、思いを巡らせていました。学年が進み、中学校に入ると、計算の3大法則(交換、結合、分配)を自由自在に活用し、効率よく計算する方法を身につけていきます。

公開日:2025年01月23日 12:00:00

カテゴリ: 3年
3年生図工…どんなふうにしようか?

図工の作品作りを楽しんでいます。

公開日:2025年01月17日 12:00:00

カテゴリ: 3年
3年生算数…2けたの筆算できるかな?

 2桁の筆算ではたくさんの数字が出てきて大変です。計算に必要な数字以外は見えないようにすることで正しい計算ができるようになります。

公開日:2025年01月16日 10:00:00
更新日:2025年01月16日 11:18:34

カテゴリ: 3年
3年生算数…23×12=正しい答って?

 3年生の算数です。2桁の掛け算の方法を子供たちがさまざまな方法で計算をしていました。考え出した方法がどうして正しい計算方法なのか真剣に説明し合っている姿が素晴らしかったです。やがてこの計算方法が中学校数学で学習する乗法公式の考え方につながっていきます。今日はその中学校の学習を予感させる素晴らしい発想を授業が終わっても教師に説明する子がいました。今後が楽しみです。

 

公開日:2025年01月10日 10:00:00
更新日:2025年01月14日 12:32:37

カテゴリ: 3年
3年生…ジャックさんとクリスマスパーティー!!

公開日:2024年12月19日 14:00:00